一人暮らしの強い味方! 調理簡単で栄養も取れるニッスイの長崎風皿うどん
最近は気温の落差も激しく、体調を崩す人も多いですよね。
インフルエンザも流行ってますよねぇ。あぁ怖い怖い。。。
病気になる時はなるのでしょうがない面もありますが、抵抗力を高めて未然に防ぐこともできます。
抵抗力を高めるには栄養価の高い食事をとることが大切ですが、仕事で疲れて帰ってきた後、栄養価の高い料理を作るのはかなりハードルが高いです。
*一人暮らしならなおさら難しい(いやムリ、、、)ですね。
そんな悩める人達に朗報です。
レンジで温めるだけの冷凍食品で簡単に栄養を取れて、なおかつとっても美味しい皿うどんを見つけました。
ご存知の方も多いかもしれませんが、私は1週間前にイトーヨーカドーで初めて知りました。*それから今まででもう3個食べました。おいしい。
この皿うどん美味しいだけでなく調理も非常に簡単です。(冷凍食品だから当然ですが、、、)
まずは電子レンジで具材を温めます。
*500Wで9分 or 600Wで8分温めましょう。
*袋ごと鍋で12分間ボイルしてもいいようです。
7分後くらいの具材の様子。だいぶはち切れそうなご様子です。
ちんっ!
9分後、温め作業が完了したら麺を皿にのせ、その上に具材をかけます。
*具材はとても暑くなっているので、気をつけて麺の上にかけてください
完成!
うん、とても旨そう。というか旨い。
*とても相性がいいので、ウスターソースかけたことがない人は是非
最高ですね。
*イトーヨーカドーでは200円くらいで買えました。安い。。。ありがとうニッスイ
一人暮らしの栄養が足りてない人はニッスイの長崎風皿うどんを食べて、病気を寄せ付けない体を手に入れてみてはいかがでしょうか。